【GND-D5】タマゴ孵化
動作説明書
Last updated
動作説明書
Last updated
指定のボックス数だけタマゴを孵化させるものです。
タマゴの数は必ず30個で埋まっていなくても正常に動作します。
※例えば1ボックスを指定して、タマゴが3個のみでも動作します。
※ただし動作時間は30個を想定していますので、タマゴがいくつであろうと1ボックスあたり、およそ25分かかります。
場所はポケモンリーグの上やゼロゲート前などの、野生ポケモンとのエンカウントが少ない場所がおすすめです。
「ほのおのからだ」ポケモンなどの孵化時間を半減させる特性を持つポケモンを準備してください。
連続したタマゴのみのボックスを用意してください。
※【GND-D3】の孵化漏れや【GND-D4】と併せてご利用ください。
図のように GND と D5 を繋げます。
1ボックスを指定するため、2本目のジャンパワイヤーで GND と A0 を繋げます。
※GNDは3か所あるうちのどれに繋いでもかまいません。
図のように GND と D5 を繋げます。
3ボックスを指定するため、2本目のジャンパワイヤーで GND と A2 を繋げます。
※GNDは3か所あるうちのどれに繋いでもかまいません。
ポケモンリーグ上やゼロゲート前に行き、エリアの中央あたりに立つ。
※利用者の方からオリーブ農園横のサッカー場の中央あたり開始が最適解であったとの有力な情報を頂きました。ぜひこちらでお試しください。
手持ちを「ほのおのからだ」などの孵化時間を半減させる特性を持つポケモン1匹のみにする。
連続したタマゴボックスの先頭ページを開いてから、メニューを閉じる。
マイコンのUSBスイッチをONにする。(周辺機器記載のUSBスイッチコネクターを持っていない場合は普通にスタンドにUSBを差し込んでください。)