動作セット内容【Arduino Leonardo】
動作説明書
注意事項
マイコンを起動させる前に、必ずJOYコンをSwitchスタンドに戻してください。
プロコンなどのコントローラーをお使いの方は、USBケーブルを抜いてからご使用ください。(このときも、周辺機器記載のUSBスイッチコネクタでON/OFFを切り替えられるようにしておくと便利です。)
モード指定
GNDとデジタルピン{0 ~ 6}のうち任意のピンとを、ジャンパワイヤーで繋げます。
ボックス数指定
デジタルピン{3 ~ 6}を繋げる場合は、実行するボックス数を2本目のジャンパワイヤーで指定します。
A0 → ボックス1 箱分
A1 → ボックス2 箱分
A2 → ボックス3 箱分
A3 → ボックス4 箱分
A4 → ボックス8 箱分
A5 → ボックス16箱分
簡易紹介
ジャンパワイヤー1本で動作
学校最強大会
マリナードタウン競り
コレクレーコイン集め
ジャンパワイヤー2本で動作
※1本でモードのみ指定し、2本目でボックス数を指定せずに動作させた場合、1ボックスでの稼働となります。
タマゴ回収&孵化
タマゴ回収
タマゴ孵化
ポケモン逃がし
Last updated